住宅ローンにおけるおまとめローンとは?メリット・デメリットや利用の注意点を解説

住宅ローンだけでなく、並行して自動車ローンなど他のローンを利用していることもあります。その場合、それぞれのローンによって返済日や返済額が異なります。一般的にはローンごとに借入先となる金融機関がバラバラであることも多く、「いつまでにどのローンの支払いのためにどの銀行口座にそれぞれいくら準備しておかないといけない」といった支払い管理が必要となり、事務手間がかかります。

そこで、住宅ローンと他の借入をまとめて支払うことができると、期日や金額の管理がしやすくなり、毎月の負担を減らすことが可能です。

この記事では、住宅ローンにおける「おまとめローン」の商品内容や利用のメリット・デメリットについて解説していきます。

【目次】
おまとめローンとは?
ローンをまとめるメリットとデメリットとは?
おまとめローンを利用するにあたっての注意点
おまとめローン利用で月々の返済負担を軽減できるが、総返済額には注意が必要

おまとめローンとは?

おまとめローンとは、さまざまな借入先と組んだローンを一つのローンにまとめて一本化することです。ローンをまとめることで、支払日や金額の管理が楽になるだけでなく、場合によっては返済総額を減らすこともできます。

ここでは、おまとめローンの概要や商品の種類、どのような商品があるのかについて解説していきます。

おまとめローンの概要

おまとめローンとは、複数の金融機関や貸金業者から借り入れたものを一つにまとめて返済していくローンのことを指します。

住宅ローンに加えて、カードローンやキャッシングサービスを複数利用していると、それぞれの借入ごとに返済日や返済方法が異なることで管理が煩雑になります。場合によっては返済が遅れてしまい、遅延損害金(遅延利息または延滞利息ともいいます)が発生してしまう恐れもあります。

おまとめローンを利用してローンを一つにまとめることで、返済の管理がしやすくなり、負担を軽減することが可能です。なお、おまとめローンを利用するためには、必ず金融機関の審査を通す必要があります。

おまとめローンには2種類ある

おまとめローンには、「消費者金融」が取り扱うローンと「銀行」が取り扱うローンの2種類があり、それぞれ特徴が異なります。

消費者金融のおまとめローンは、資金用途に制限なく一本化できることが多く、現在の金利を下げたい人に向きますが、おまとめできる用途の範囲は狭い点が特徴です。こちらのローンでは住宅ローンを含むことはできません。

銀行のおまとめローンではまとめられる範囲が広く、一般的にはマイカーローン、教育ローン、フリーローン、カードローンをまとめることができます。

どんな商品があるのか

金融機関が取り扱う住宅ローンを含めたおまとめローンでは、金融機関ごとに借入条件はさまざまです。

例えば、住信SBIネット銀行の住宅ローン(住宅ローンプラス)では、既に返済中の無担保ローンや住宅ローン借入と同時に新規借入するフリー資金をまとめることができますが、投機性資金や生活資金、事業性資金は対象とできません。

既に返済中の無担保ローンについては500万円、住宅ローン借入と同時に新規借入するフリー資金については住宅建築・購入にかかる諸費用を除いた住宅ローン借入金額の50%以内が限度額となります。

商品の詳細につきましては、以下の公式ページよりご確認ください。

住宅ローン(住宅ローンプラス)のご案内|住信SBIネット銀行

ローンをまとめるメリットとデメリットとは?

おまとめローンを利用するにあたって、メリットだけでなくデメリットもあります。

ここでは、ローンを一つにまとめることのメリットとデメリットについて整理して解説していきます。

メリットは返済の管理が楽になること

おまとめローンを利用することで、返済の管理が楽になり、返済計画が立てやすくなることがメリットの一つとして挙げられます。返済日がまとまることで資金管理がしやすくなり、延滞のリスクを減らすことが可能です。

また、ローンをまとめることで毎月の返済額を抑え、負担を軽減できることもメリットです。住宅ローンの返済期間は長期に渡るものであり、その返済期間に合わせて他のローンも返済することになります。そのため、単独のローンよりも返済期間が長くなった分、月々の返済額が低く設定されます。

デメリットは選択肢が少なく、総返済額が増えること

おまとめローンを利用するデメリットとして、まずは利用できる金融機関が少ないことが挙げられます。選択肢が少なく、比較検討がしにくいのが難点です。利用にあたっては借入額が増えることによって審査も厳しくなり、借り換えの手続きのために追加で手数料がかかります。

また、おまとめローンでは金利が上乗せされるため、適用金利が高くなり総返済額が増えます。検討の際には、返済シミュレーションで月々の返済額を確認し、自分の収入とバランスを取れる水準かどうかを確かめておきましょう。

おまとめローンを利用するにあたっての注意点

住宅ローンを含めたおまとめローンを利用するにあたって、上乗せできない費用がある点や、返済額を下げすぎないなど資金計画には細かい点までチェックが必要です。
おまとめローンでは必ずしもすべてのローンを含められるとは限らないため、もし既に借入れているローンがある場合は、事前におまとめできるか確認しておきましょう。

また、毎月の返済額の設定金額を下げすぎると、返済期間が長くなり、その分総支払額が増えてしまいます。利息で返済額が膨れないよう、収入と照らし合わせて返済計画を立てるようにしましょう。

おまとめローン利用で月々の返済負担を軽減できるが、総返済額には注意が必要

おまとめローンは、複数のローンを一本化することで毎月の返済負担を軽減し、返済計画が立てやすくなります。一方で、商品の選択肢が少なく、総返済額が増えてしまうデメリットもあります。

事前に利用手数料も含めて総返済額のシミュレーションを行い、自身の収入と照らし合わせて検討を進めましょう。

 

監修
千田サヨ
千田 サヨ(ちだ さよ)/ファイナンシャルプランナー
金融・不動産ライター。金融営業・ハウスメーカー勤務の経験し、金融・不動産に特化したライターとして独立。
不動産分野・住宅ローン・債務整理分野の記事執筆100記事以上。お金のことがわからない方に向けた記事執筆を得意としています。
 
  • 住宅ローンにおけるおまとめローンとは?メリット・デメリットや利用の注意点を解説
  • フラット35の種類は何があるの?種類ごとの違いを比較して解説
  • 2024年の住宅ローンはどうなる?住宅の買い時はいつ?
  • 住宅ローンの変動金利が上がる?住宅ローン検討で押さえるポイントとは【2024年】
  • 【フラット35】子育てプラスが2月より開始!制度の概要と利用のポイントを紹介
  • 【2024年】住宅ローンと併せて利用したい補助金まとめ
  • 【2023年度】変動金利と固定金利の違いとは?金利タイプの選び方と今後の動向
  • 住宅ローンがあるけど引っ越したい場合どうすればよい?
おすすめの記事