個人情報保護方針

当社は、当社が業務上取得・利用する個人情報を保護することが重要であると認識するとともに、 当社の社会的責任、責務であると考えております。

プライバシーポリシー

1.個人情報の取得について

当社がお客様から個人情報を取得する場合には、利用目的を明示したうえで、その目的達成に必要な範囲でのみ取得いたします。

2.個人情報の利用について

当社が収集した個人情報は、お客様に明示した利用目的の範囲内でのみ利用することとし、その範囲を超えては利用いたしません。

3.個人情報の第三者提供について

当社は、法令に基づく場合及びお客様の同意がある場合を除き、原則として、お客様に提供していただいた個人情報を第三者に対して開示いたしません。 ただし、業務上やむを得ない場合には、例外的に、お客様の同意を得ることなくお客様の個人情報を第三者に提供する場合があります。 この場合、お客様からのお求めがあれば、第三者への個人情報の提供を停止いたします。

4.個人情報の適正管理について

当社は、取得した保有個人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取り扱われることが予定されているものを含む。以下同じ。)を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全管理措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止及び是正に取り組みます。また、個人データについて、紛失、改ざんおよび漏洩等を防止するために、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、下記の安全管理措置を講じます。当社が講じている具体的措置については、株式会社ファミリーライフサービスお客様相談窓口までお問い合わせください。
①基本方針の策定、②個人データの取扱いに係る規程の整備、③組織的安全管理措置、④人的安全管理措置、⑤物理的安全管理措置、⑥技術的安全管理措置、⑦外的環境の把握

5.権利の尊重

当社の保有個人データについて、お客様がご本人様の個人データの開示、訂正もしくは追加もしくは削除又は利用の停止もしくは消去をご希望される場合、第三者提供停止のご請求並びに第三者提供記録の開示のご請求があった場合には、合理的かつ必要な範囲内で速やかに対応させていただきます。なお、各種手続に際しては、その内容に応じて手数料をいただく場合がございますのでご了承ください。

6.苦情及び相談

当社は、個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談を受けた場合、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意をもって対応いたします。

7.法令、国が定める指針その他の規範の遵守について

当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、個人情報を保護いたします。

8.個人情報の継続的改善について

当社は、個人情報管理責任者を設置し、社会情勢・環境の変化等を踏まえて、継続的に個人情報保護体制を実施、維持していきます。また、定期的に監査を実施し、見直し、改善します。

改定日
2024年11月1日
株式会社ファミリーライフサービス

〒180-0022 東京都武蔵野市境2-12-13
代表取締役 星野一路

本件に関するお客様相談窓口:ファミリーライフサービス管理部 TEL: 0120-068-035

個人情報の利用等に関する事項

1.個人情報の利用目的について

(1)当社の行う事業

当社は、以下の事業を運営し、又は以下の事業を行う会社の株式を保有して当該会社の事業活動を支配・管理する事業を営みます。

  • 定期刊行物の出版業
  • コンピューターソフトウェアの企画、設計、開発、販売及びインターネットを利用した各種情報提供サービス
  • 貸金業
  • 住宅ローン事務代行
  • 支払金の請求事務の代行その他資金の受払いに関する業務の代行及び金銭債権、有価証券並びに信託受益権の保有及び売買
  • ファクタリング業務
  • 融資の斡旋業並びに保証業
  • 株式・債権等への投資に関する事業及び投資顧問業
  • クレジットカード業
  • 経営一般に関するコンサルティング業務
  • 損害保険代理店業務
  • 生命保険の募集に関する業務
  • 広告業及び広告代理業
  • 銀行代理業
  • 日用家庭用品・インテリア用品・エクステリア用品・家庭用電化製品・家具・寝具及び食料品の販売、売買の斡旋及び販売の仲介
  • 通信販売業及びインターネットによる通信販売業
  • 国内外の外食産業及びフランチャイズチェーン店の加盟店募集及び経営管理業務
  • 国内海外の各飲食店(カフェバー、バー、居酒屋、スナック、クラブ、レストラン、喫茶店等)経営、経営管理、業務委託、管理、企画、営業並びに委託業務
  • 書籍、雑誌、CD、DVD等の企画、制作、販売
  • 国内外の食料品、健康食品、化粧品、衣料品、医薬品、医療器具類、電化製品の企画製造、輸出入、及び販売
  • 美容、理容、エステティックサロン、美容クリニック、託児所及び各種スクールの経営
  • 人材派遣及び職業紹介業
  • 経営管理・事務・財務・会計・営業・事業開発業務の業務請負、指導、講習及びコンサルタント
  • 調査、探偵
  • 前期各号に付帯する一切の業務

(2)個人情報の利用目的

当社は、上記(1) の事業に関し、下記の目的を達成するために必要な範囲で個人情報を取得、利用いたします。なお、当社は、下記目的を達成するためであって、業務上やむを得ない場合には、お客様の同意を得ることなくお客様の個人情報を第三者に提供する場合があります。この場合、お客様からのお求めがあれば、第三者への個人情報の提供を停止いたします。

  • 訪問、ダイレクトメールの発送、電話による勧誘、電子メール、SMS(ショートメッセージサービス)等のその他のメッセージサービスによる勧誘等の営業活動(ウェブサイト閲覧履歴、行動履歴及びこれら情報から推測されるお客さまの興味関心などの情報を分析してお客さまに応じた金融商品やサービスをご提案することを含む)
  • 契約に関連する事務手続き
  • 当社とご契約いただいたお客様に対するアフターサービスの実施・オプション商品・リフォームに関する提案や情報の提供
  • お客様の傾向、満足度等の調査その他アンケートの実施及び分析
  • 統計データの作成等によるマーケティング、新商品・新サービスの開発
  • 広報資料やアニュアルレポート等、当社の発行する資料の送付
  • 会員制サービスへの登録、会員への連絡及びサービスの提供
  • 当社の義務の履行、権利の行使及びこれらに付随する諸対応
  • 採用応募者への会社情報、採用情報の提供及び連絡、採用試験等の結果の検討・通知
  • 役員や従業員の雇用管理及び福利厚生、退職者の管理
  • 株主様管理
  • お客様からのご要望・ご意見、ご相談、苦情の受付、対応及びこれらの管理

2.個人情報の第三者への提供について

(1)提供する情報

当社が第三者に提供する情報は、住所、氏名、生年月日、年齢、性別、電話番号、電子メールアドレス、契約された商品・サービスに関する情報その他必要な情報とさせていただきます。

(2)提供の手段

個人情報の第三者提供は、電子データ又は書面に印刷されたリストにより行います。

3.個人データの共同利用について

当社は、以下のとおり個人情報を共同利用いたします。

(1)共同利用する個人データの項目

交渉・契約・お問い合わせ・ご相談・苦情等を頂いたお客様の住所、氏名、生年月日、年齢、性別、電話番号、電子メールアドレス、各種ID番号、お問い合わせ内容、当社との契約内容または契約物件に関する情報

(2)共同利用する目的

当社、当社の個人情報保護方針1.-(1)の当社の行う事業に関し、下記の目的を達成するために必要な範囲で個人情報を共同利用いたします。

  • 訪問、ダイレクトメールの発送、電話による勧誘、電子メール、SMS(ショートメッセージサービス)等のその他のメッセージサービスによる勧誘等の営業活動
  • 契約に関連する事務手続き
  • 当社とご契約いただいたお客様に対するアフターサービスの実施・オプション商品・リフォームに関する提案や情報の提供
  • お客様の傾向、満足度等の調査その他アンケートの実施及び分析
  • 統計データの作成等によるマーケティング、新商品・新サービスの開発
  • 広報資料やアニュアルレポート等、当社の発行する資料の送付
  • 会員制サービスへの登録、会員への連絡及びサービスの提供
  • 当社の義務の履行、権利の行使及びこれらに付随する諸対応
  • 採用応募者への会社情報、採用情報の提供及び連絡、採用試験等の結果の検討・通知
  • 役員や従業員の雇用管理及び福利厚生、退職者の管理
  • 株主様管理
  • お客様からのご要望・ご意見、ご相談、苦情の受付、対応及びこれらの管理
  • 各種リスクの把握・管理等グループとしての経営管理・リスク管理の適切な遂行のため

(3)共同利用する者の範囲

  • 飯田グループホールディングス株式会社
  • 株式会社飯田産業
  • 一建設株式会社
  • 株式会社東栄住宅
  • タクトホーム株式会社
  • 株式会社アーネストワン
  • アイディホーム株式会社
  • ファーストウッド株式会社
  • ホームトレードセンター株式会社
  • IGウインドウズ株式会社
  • ファーストプラス株式会社
  • 株式会社オリエント
  • 住宅情報館株式会社
  • 住宅情報館フィナンシャルサービス株式会社
  • 株式会社リビングコーポレーション
  • パラダイスリゾート株式会社
  • 株式会社ユニバーサルホーム
  • 東栄ホームサービス株式会社
  • 株式会社東栄ランド
  • 株式会社東栄ビルド
  • 株式会社第一工業
  • 株式会社第一建商
  • ジオラフター株式会社
  • 株式会社ソリド・ワン
  • ティーアラウンド株式会社
  • 株式会社ファーストライフ
  • 株式会社エイワンプラス
  • アーネストウィング
  • ファーストプライウッド株式会社
  • 青森プライウッド株式会社
  • 飯田保険サービス株式会社

(4)管理に責任を有する者

株式会社ファミリーライフサービス

東京都武蔵野市境二丁目12番13号
代表取締役 星野一路

4.保有個人データに関する事項の公表等

(1)個人情報取扱事業者

上記「3.個人データの共同利用について」(4)と同じ

(2)すべての保有個人データの利用目的

「1.個人情報の利用目的について」と同じ

(3)保有個人データの利用目的の通知及び保有個人データ等の開示に係る手数料の額並びに開示等の求めの手続

  • 開示等の請求をされる場合には、下記お問い合わせ窓口にご連絡いただき、当社から送付する所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、運転免許証、パスポート、健康保険証等のコピー等の本人確認書類を添付してお申込ください。
    株式会社ファミリーライフサービス管理部 個人情報管理担当者宛

    〒180-0022 東京都武蔵野市境2-12-13

    TEL: 0120-068-035

  • 保有個人データの利用目的の通知及び保有個人データの開示請求つきましては、手数料として、1 件につき金1,000 円をいただきます。その際には、申込用紙をご送付いただく際に1,000 円相当額の郵便小為替をご同封ください。
  • 開示等のお申込を受けた後、申込用紙記載の住所に本人限定受取郵便にてご回答いたします。

5.安全管理措置に関する事項

当社は、保有個人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取り扱われることが予定されているものを含む。)の適切かつ安全な管理のために以下のような措置を実施しています。

(1)個人情報保護方針の策定

個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について当該方針を策定しています。

(2)個人データの取り扱いに係る規律の整備

取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の取扱方法、責任者・担当者及び任務等について「個人情報保護規程」を策定しています。

(3)組織的安全管理措置

個人データの取り扱いに関する管理責任者を設置するとともに、個人情報保護関係法令、ガイドラインや個人情報保護規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の管理責任者への報告連絡体制を整備しています。

(4)人的安全管理措置

個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に適宜、教育や周知の徹底を実施しています。

(5)物理的安全管理措置

個人データを取り扱う機器、個人データが記録された電子媒体又は個人データが記載された書類等を、施錠できるキャビネット・書庫等に保管しています。

(6)技術的安全管理措置

アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

改定日
2024年11月1日

個人情報のお取扱いについて

株式会社ファミリーライフサービス(以下「当社」という)は、個人情報保護方針に基づき、お客様の個人情報の取扱いには細心の注意を払って、業務を行っております。
当社の行う貸付及び貸付に付随する業務における個人情報の取扱いは、以下の通りです。

1.個人情報の収集・保有・利用 

当社は、以下の情報(以下これらを総称して「個人情報」といいます。)を当社が保護措置を講じた上で収集・保有・利用します。

  1. 所定の借入申込書にお客様が記入した氏名、年令、生年月日、住所、電話番号、勤務先、家族構成、住居状況
  2. 借入の申込みに関する申込日、契約日、商品名、契約額、支払回数
  3. 借入の申込みに関する支払開始後の利用残高、月々の返済状況
  4. 借入の申込みに関するお客様の支払能力を調査するため、または支払途上における支払能力を調査するため、お客様が申告した資産、負債、収入、支出、当社が収集したクレジットの利用履歴及び過去の債務の返済状況
  5. 官報や電話帳等一般に公開されている情報
  6. 貸付契約に関する与信判断及び与信後の管理のため、あるいは本人確認のため当社が必要と認めた場合に、お客様の住民票等を当社が取得し利用することによって得た情報
  7. 「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づいて、お客様の運転免許証、パスポート等によって本人確認を行った際に収集した情報

2.個人情報の預託

当社が当社の事務(コンピューター事務、代金決済事務及びこれらに付随する事務等)を第三者に業務委託する場合に、当社が個人情報の保護措置を講じた上で、上記1により収集した個人情報を当該業務委託先に預託することがあります。

  1. 定期刊行物の出版業
  2. コンピューターソフトウェアの企画、設計、開発、販売及びインターネットを利用した各種情報提供サービス
  3. 貸金業
  4. 住宅ローン事務代行
  5. 支払金の請求事務の代行その他資金の受払いに関する業務の代行及び金銭債権、有価証券並びに信託受益権の保有及び売買
  6. ファクタリング業務
  7. 融資の斡旋業並びに保証業
  8. 株式・債権等への投資に関する事業及び投資顧問業
  9. クレジットカード業
  10. 経営一般に関するコンサルティング業務
  11. 損害保険代理店業務
  12. 生命保険の募集に関する業務
  13. 広告業及び広告代理業
  14. 銀行代理業
  15. 日用家庭用品・インテリア用品・エクステリア用品・家庭用電化製品・家具・寝具および食料品の販売、売買の斡旋及び販売の仲介
  16. 通信販売業およびインターネットによる通信販売業
  17. 国内外の外食産業及びフランチャイズチェーン店の加盟店募集及び経営管理業務
  18. 国内海外の各飲食店(カフェバー、バー、居酒屋、スナック、クラブ、レストラン、喫茶店等)経営、経営管理、業務委託、管理、企画、営業並びに委託業務
  19. 書籍、雑誌、CD、DVD 等の企画、制作、販売
  20. 国内外の食料品、健康食品、化粧品、衣料品、医薬品、医療器具類、電化製品の企画製造、輸出入、及び販売
  21. 美容、理容、エステティックサロン、美容クリニック、託児所及び各種スクールの経営
  22. 人材派遣及び職業紹介業
  23. 経営管理・事務・財務・会計・営業・事業開発業務の業務請負、指導、講習及びコンサルタント
  24. 調査、探偵
  25. 前期各号に付帯する一切の業務

3.当社の行う事業

当社は、以下の事業を運営し、又は以下の事業を行う会社の株式を保有して当該会社の事業活動を支配・管理する事業を営む。

4.個人情報の利用目的

当社は、上記3の事業に関し、下記の目的を達成するために必要な範囲で個人情報を取得、利用いたします。なお、当社は、下記目的を達成するためであって、業務上やむを得ない場合には、お客様の同意を得ることなくお客様の個人情報を第三者に提供する場合があります。この場合、お客様からのお求めがあれば、第三者への個人情報の提供を停止いたします。

  • 訪問、ダイレクトメールの発送、電話による勧誘、電子メール、SMS(ショートメッセージサービス)等のその他のメッセージサービスによる勧誘等の営業活動(ウェブサイト閲覧履歴、行動履歴及びこれら情報から推測されるお客さまの興味関心などの情報を分析してお客さまに応じた金融商品やサービスをご提案することを含む)
  • 契約に関連する事務手続き
  • 当社とご契約いただいたお客様に対するアフターサービスの実施
  • お客様の傾向、満足度等の調査その他アンケートの実施及び分析
  • 統計データの作成等によるマーケティング、新商品・新サービスの開発
  • 広報資料やアニュアルレポート等、当社の発行する資料の送付
  • 会員制サービスへの登録、会員への連絡及びサービスの提供
  • 当社の義務の履行、権利の行使及びこれらに付随する諸対応
  • 採用応募者への会社情報、採用情報の提供及び連絡、採用試験等の結果の検討・通知
  • 役員や従業員の雇用管理及び福利厚生、退職者の管理
  • 株主様管理
  • お客様からのご要望・ご意見、ご相談、苦情の受付、対応及びこれらの管理

5.個人情報の第三者への提供について

(1)提供する情報

当社が第三者に提供する情報は、住所、氏名、生年月日、年齢、性別、電話番号、電子メールアドレス、 契約された商品・サービスに関する情報その他必要な情報とさせていただきます。但し、7に定める指定信用情報機関に提供する情報は、10のとおりとします。

(2)提供の手段

個人情報の第三者提供は、電子データ又は書面に印刷されたリストにより行います。

(3)第三者における利用目的

当社は、上記第3の事業に関し、下記の目的を達成するために必要な範囲で個人情報を第三者に提供いたします。

  • 訪問、ダイレクトメールの発送、電話による勧誘、電子メール、SMS(ショートメッセージサービス)等のその他のメッセージサービスによる勧誘等の営業活動
  • 契約に関連する事務手続き
  • 当社とご契約いただいたお客様に対するアフターサービスの実施
  • お客様の傾向、満足度等の調査その他アンケートの実施及び分析
  • 統計データの作成等によるマーケティング、新商品・新サービスの開発
  • 広報資料やアニュアルレポート等、当社の発行する資料の送付
  • 会員制サービスへの登録、会員への連絡及びサービスの提供
  • 当社の義務の履行、権利の行使及びこれらに付随する諸対応
  • 採用応募者への会社情報、採用情報の提供及び連絡、採用試験等の結果の検討・通知
  • 役員や従業員の雇用管理及び福利厚生、退職者の管理
  • 株主様管理
  • お客様からのご要望・ご意見、ご相談、苦情の受付、対応及びこれらの管理

(4)第三者の範囲

  • 飯田グループホールディングス株式会社
  • 一建設株式会社・株式会社飯田産業・株式会社東栄住宅・タクトホーム株式会社・株式会社アーネストワン・アイディホーム株式会社
  • ファーストウッド株式会社・ホームトレードセンター株式会社・IGウィンドウズ株式会社・住宅情報館株式会社
  • 住宅情報館フィナンシャルサービス株式会社・パラダイスリゾート株式会社・株式会社飯田産業エンジニアリング
  • 株式会社ユニバーサルホーム・東栄ホームサービス株式会社・株式会社東栄藤義建設・株式会社ソリド・ワン
  • ティーアラウンド株式会社・株式会社エイワンプラス・株式会社クリエートコーポレーション

6.個人情報の共同利用について

共同利用する個人情報の項目、共同利用する目的、共同利用する者の範囲、管理に責任を有する者については当社「個人情報保護方針(個人情報の利用等に関する事項)3」でご確認ください。

7.指定信用情報機関への登録・利用

  1. 当社が加盟する指定信用情報機関(個人の支払能力・返済能力に関する情報の収集及び加盟会員に対する当該情報の提供を業とする者)及び当該機関と提携する指定信用情報機関に照会し、お客様の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される情報、貸金業協会から登録を依頼された情報、電話帳記載の情報、官報情報など当該各機関が独自に収集・登録する情報を含む)が登録されている場合には、お客様の支払い能力・返済能力の調査の目的に限り、それを利用することに同意します。
  2. お客様との貸付契約に基づく個人情報、客観的な取引事実(債権回収、債務整理、保証履行、破産申立、債権譲渡等)は、当社が加盟する指定信用情報機関に下表に定める期間登録され、当社が加盟する指定信用情報機関及び当該機関と提携する指定信用情報機関の加盟会員は、お客様の支払能力・返済能力の調査の目的に限りそれを利用します。
株式会社日本信用情報機構(JICC)
登録内容 登録期間
申込内容に基づく情報 申込日から6ヶ月間以内
契約内容及び返済状況に関する情報 契約継続中及び完済日から5年以内
取引事実に関する情報 当該事実の発生日から5年以内(ただし、債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年以内)
返済状況に関する情報 契約継続中及び完済日から5年を超えない期間(ただし、延滞情報については延滞継続中、延滞解消の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年を超えない期間)
  • 株式会社シー・アイ・シー、株式会社日本信用情報機構、全国銀行個人信用情報センターの各信用情報機関は相互に、各信用情報機関が保有する信用情報のうち、延滞に関する情報、各信用情報機関にご本人が申告した本人確認書類の紛失盗難に関する情報及び同姓同名の別人に係わる本人申告コメント情報などを交流しています。

8.当社が加盟する指定信用情報機関と提携する指定信用情報機関

当社が加盟する指定信用情報機関の名称、住所、問合せ電話番号は下記の通りです。また、新たに指定信用情報機関に加盟し、登録・利用する場合は、別途、書面により通知し、お客様の同意を得ます。

株式会社日本信用情報機構

〒110-0014 東京都台東区北上野 1-10-14 住友不動産上野ビル5号館

TEL0570-055-955

ホームページアドレス:https://www.jicc.co.jp

  • 株式会社日本信用情報機構は、主に貸金業、クレジット事業、リース事業、保証事業等の与信事業を含む企業を会員とする指定信 用情報機関です。同社の加盟会員企業等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧下さい。
株式会社シー・アイ・シー及び株式会社日本信用情報機関が提携する指定信用情報機関
  • 株式会社シー・アイ・シーは、主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業を会員とする指定信用情報機関です。
    同社の加盟資格、加盟会員企業名等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧下さい。
全国銀行個人信用情報センター

主に金融機関とその関係会社を会員とする指定信用情報機関

〒100-8216 東京都千代田区丸の内1-3-1

フリーダイヤル:0120-540-558

TEL03-3214-5020

ホームページアドレス:https://www.zenginkyo.or.jp/pcic

9.当社が加盟する指定信用情報機関に登録する情報
上記7に記載されている当社が加盟する指定信用情報機関に登録する情報は下記の通りです。

株式会社日本信用情報機構

  • 氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号等の個人を特定する情報
  • 申込日、申込商品種別等の申込内容、借入日、借入金額、入金日、残高金額、入金予定日、完済日など個人のお取引に関する情報
  • 延滞、延滞解消、債権回収、破産申立、強制解約、債務整理、代位弁済など個人のお取引から発生する情報
  • 会員が当社に照会した日付等、債権譲渡、法人契約の連帯保証人など与信を補足するための情報

10.保有個人データ等の開示・訂正・削除

お客様は、当社及び上記7に記載する指定信用情報機関に対して、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、自己に関する保有個人データまたは第三者提供記録を開示するよう請求することができます。

  1. 当社に開示を求める場合には、お客様相談窓口にご連絡下さい。開示請求手続き(受付窓口、受付方法、必要な書類、手数料等) の詳細についてお答えします。また、開示請求手続きにつきましては、当社窓口等での提示・パンフレットにてお知らせしております。
  2. 指定信用情報機関に開示を求める場合には、上記4記載の指定信用情報機関に連絡して下さい。
  3. 万一個人情報の内容が事実でないことが判明した場合には、当社は速やかに訂正または削除に応じるものとします。

11.本条項に不同意の場合

お客様が申込みに必要な記載事項(申込書面でお客様が記載すべき事項)の記載を希望しない場合及び本条項の内容の全部または一部を承認できない場合、申込みをお断りすることがあります。ただし、上記4、5、6に同意しない場合でも、これを理由に当社が申込みをお断りすることはありません。

12.利用中止の申出

上記4、5、6の同意を得た範囲内で当社がお客様の情報を利用している場合であっても、中止の申出があった場合は、それ以降の利用を中止する措置をとります。

13.個人情報の取扱いに関する問合せ等の窓口

保有個人データまたは第三者提供記録の開示・訂正・削除についてのお問い合わせや利用中止、その他のご意見の申出に関しましては、下記のお客様相談窓口までお願い致します。

株式会社ファミリーライフサービス

お客様窓口 TEL:0422-37-8088

当社が契約する貸金業務にかかる指定紛争解決機関

名称:日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター

所在地:〒108-0074 東京都港区高輪 3-19-15

電話番号:03-5739-3861

企業情報へ戻る