ここから本文になります。
【フラット35】 新機構団信付き 金利情報
- 当社の審査、ローンを買い取ることを予定している住宅金融支援機構の審査、または提携金融機関の審査の結果によっては、ローンご利用のご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
4月のご融資金利のお知らせ
購入価額の90%以下の融資の場合
新規お借入
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 1.519% | 1.523% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
|
標準タイプ2 | 1.499% | 1.511% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
|
段階金利タイプ | 当初10年間 1.370% |
11年目以降 1.519% |
1.475% | 長期固定金利のメリットをそのままに、当初10年間の金利を下げて11年目以降に当初借入時のフラット35金利を適用するタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×0.89%(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 1.370% | 1.433% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
お借換
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
借換専用 手数料先払いタイプ |
1.370% | 1.408% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 【フラット35】の事務手数料1.68%から割引し、1.00%とします。 |
標準タイプ1 | 1.519% | 1.523% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間35年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット35】S(金利タイプA)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初10年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 当初10年間 1.269% |
11年目以降 1.519% |
1.394% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
標準タイプ2 | 当初10年間 1.249% |
11年目以降 1.499% |
1.383% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初10年間 1.120% |
11年目以降 1.370% |
1.307% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1から2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間35年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット35】S(金利タイプB)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初5年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 当初5年間 1.269% |
6年目以降 1.519% |
1.452% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
標準タイプ2 | 当初5年間 1.249% |
6年目以降 1.499% |
1.441% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
段階金利タイプ | 当初5年間 1.120% |
6年目以降 1.370% |
1.405% | 長期固定金利のメリットをそのままに、当初5年間の金利を下げて6年目以降、11年目以降に当初借入時のフラット35金利を適用するタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×0.89%(消費税込み)をいただきます。 |
11年目以降 1.519% |
||||
手数料先払いタイプ | 当初5年間 1.120% |
6年目以降 1.370% |
1.364% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1及び2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】S(金利タイプB)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間35年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット20】は【フラット35】の中で返済期間が20年以下の場合に適用される金利です。
新規お借入
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 1.389% | 1.398% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
|
標準タイプ2 | 1.369% | 1.396% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
|
段階金利タイプ | 当初10年間 1.240% |
11年目以降 1.389% |
1.347% | 長期固定金利のメリットをそのままに、当初10年間の金利を下げて11年目以降に当初借入時のフラット35金利を適用するタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×0.89%(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 1.240% | 1.320% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 |
お借換
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
借換専用 手数料先払いタイプ |
1.240% | 1.320% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 |
標準タイプ1 | 1.389% | 1.398% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間20年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット20】S(金利タイプA)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初10年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 当初10年間 1.139% |
11年目以降 1.389% |
1.208% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
標準タイプ2 | 当初10年間 1.119% |
11年目以降 1.369% |
1.208% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初10年間 0.990% |
11年目以降 1.240% |
1.133% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1から2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット20】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット20】の技術基準に加えて、【フラット20】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間20年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット20】S(金利タイプB)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初5年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 当初5年間 1.139% |
6年目以降 1.389% |
1.285% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
標準タイプ2 | 当初5年間 1.119% |
6年目以降 1.369% |
1.284% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
段階金利タイプ | 当初5年間 0.990% |
6年目以降 1.240% |
1.236% | 長期固定金利のメリットをそのままに、当初5年間の金利を下げて6年目以降、11年目以降に当初借入時のフラット35金利を適用するタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×0.89%(消費税込み)をいただきます。 |
11年目以降 1.389% |
||||
手数料先払いタイプ | 当初5年間 0.990% |
6年目以降 1.240% |
1.209% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1及び2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット20】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット20】の技術基準に加えて、【フラット20】S(金利タイプB)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間20年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット50】とは、長期優良住宅の認定を受けた住宅について、償還期間の上限を50年間とする制度です。
詳細については当社へお問合せいただくか、または【フラット35】サイトでご確認ください。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 1.979% | 1.981% | 通常のフラット50商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
|
標準タイプ2 | 1.959% | 1.965% | 通常のフラット50商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
|
段階金利タイプ | 当初10年間 1.830% |
11年目以降 1.979% |
1.934% | 長期固定金利のメリットをそのままに、当初10年間の金利を下げて11年目以降に当初借入時のフラット35金利を適用するタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×0.89%(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 1.830% | 1.861% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間50年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット50】S(金利タイプA)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初10年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ1 | 当初10年間 1.729% |
11年目以降 1.979% |
1.880% | 通常のフラット50商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。 |
標準タイプ2 | 当初10年間 1.709% |
11年目以降 1.959% |
1.864% | 通常のフラット50商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初10年間 1.580% |
11年目以降 1.830% |
1.762% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1から2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット50】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット50】の技術基準に加えて、【フラット50】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間50年、繰上返済無しの場合です。)
購入価額の90%超100%以下の融資の場合
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
標準タイプ2 | 1.759% | 1.771% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 1.630% | 1.689% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間35年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット35】S(金利タイプA)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初10年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ2 | 当初10年間 1.509% |
11年目以降 1.759% |
1.641% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初10年間 1.380% |
11年目以降 1.630% |
1.562% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1から2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間35年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット35】S(金利タイプB)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初5年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ2 | 当初5年間 1.509% |
6年目以降 1.759% |
1.699% | 通常のフラット35商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初5年間 1.380% |
6年目以降 1.630% |
1.618% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1から2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間35年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット20】は【フラット35】の中で返済期間が20年以下の場合に適用される金利です。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
標準タイプ2 | 1.629% | 1.655% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 1.500% | 1.577% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 |
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間20年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット20】S(金利タイプA)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初10年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ2 | 当初10年間 1.379% |
11年目以降 1.629% |
1.465% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初10年間 1.250% |
11年目以降 1.500% |
1.389% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1から2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット20】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット20】の技術基準に加えて、【フラット20】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間20年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット20】S(金利タイプB)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初5年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ2 | 当初5年間 1.379% |
6年目以降 1.629% |
1.542% | 通常のフラット20商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初5年間 1.250% |
6年目以降 1.500% |
1.465% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.00%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1及び2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット20】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット20】の技術基準に加えて、【フラット20】S(金利タイプB)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間20年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット50】とは、長期優良住宅の認定を受けた住宅について、償還期間の上限を50年間とする制度です。
詳細については当社へお問合せいただくか、または【フラット35】サイトでご確認ください。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
標準タイプ2 | 2.219% | 2.224% | 通常のフラット50商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 2.090% | 2.118% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間50年、繰上返済無しの場合です。)
【フラット50】S(金利タイプA)(※1)対象住宅なら、つぎのとおり当初10年間0.25%引き下げされます。
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ2 | 当初10年間 1.969% |
11年目以降 2.219% |
2.122% | 通常のフラット50商品で全期間固定金利です。 ※事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。 |
手数料先払いタイプ | 当初10年間 1.840% |
11年目以降 2.090% |
2.017% | ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。 ※事務手数料として、融資金額×1.68%(消費税込み)をいただきます。 |
(※1)
次の1から2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット50】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット50】の技術基準に加えて、【フラット50】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
- 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利▲0.2%でご利用いただけます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料を含めた金利です。(借入金額3,000万円、借入期間50年、繰上返済無しの場合です。)
新規お借入
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
【FLSワイド】 | 年0.917% ~ 年1.237% |
15.00%以下 | 株式会社ファミリーライフサービス独自の住宅ローンです。 変動金利、固定金利(2年・3年・5年・7年・10年)のいずれかの金利タイプをお選びいただけます。 FLSワイドのご融資金利は基準金利と保証料、一般団体信用生命保険料(当社負担)の合計です。保証料率が審査結果により異なるため、下限と上限を表記しております。 ※事務手数料として、融資金額×2.20%(消費税込み)をいただきます。 |
変動金利タイプ | |||
固定金利タイプ2年 | 年1.109% ~ 年1.429% |
||
3年 | 年1.122% ~ 年1.442% |
||
5年 | 年1.182% ~ 年1.502% |
||
7年 | 年1.270% ~ 年1.590% |
||
10年 | 年1.410% ~ 年1.730% |
- FLSワイドの保証料はご融資金利に含まれており、分割払いとなります。また審査結果により料率が異なります。保証料率:年0.08%~年0.40%
- 保証会社指定の団体信用生命保険に加入が必要です。一般団信以外の団体信用生命保険にご加入希望の場合は、ご融資金利に以下の料率を上乗せにてご利用いただけます。
- 一般就業不能団信:+0.096%、3大疾病団信・3大就業不能団信:+0.114%
- 審査結果によっては、表示金利に年率が上乗せとなる場合があります。
- 変動金利を選択している期間中、毎年2月1日と8月1日の年2回、借入利率の変更を行います。
- 実行金利は毎月改定されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、事務手数料、保証料、団体信用生命保険料を含めた金利の上限です。
便利な住宅ローン商品
新規お借入
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
![]() |
2.805% | 15.00%以下 | 【フラット35】を利用されるお客さまのうち、購入価額の90%を超える融資をご希望される方を対象とした変動金利の住宅ローンです。 ※融資手数料として、融資金額×1.1% 最低55,000円(税込)をいただきます。 |
- 融資金利は短期プライムレート(基準金利)+1.33%です。
- お借り入れ後の毎年4月1日と10月1日に金利見直しを行い、4月1日に見直した金利はその年の7月の返済分から、10月1日に見直した金利は翌年の1月の返済分から適用されます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は、融資手数料を含めた金利の上限です。
つなぎ融資
新規お借入
タイプ | 金利(年率) | 実質年率 | 内容 |
---|---|---|---|
つなぎ融資 | 2.4% | 4.101% ~ 4.699% |
土地を購入して建物を建築する場合の「土地取得費用」、購入した土地に建物を建築する際の「着手金」「中間金」「引渡金」にご利用いただける住宅ローンです。 ※事務手数料として99,000円(消費税込)および、住宅融資保険手数料としてご融資額×(0.72%÷12)×ご利用月数+消費税をいただきます。 |
- 【フラット35】にお申し込みいただいた方で、 住宅金融支援機構の買取仮承認を取得された方にご利用いただけます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実質年率は事務手数料と住宅融資保険手数料を含めた金利です。 (借入総額2,500万円、借入期間6か月から1年の場合です。)
フラット35
元利均等毎月払・元金均等毎月払(6か月毎ボーナス払も併用可) / 遅延損害金:年率14.5%(年365日の日割計算)/ 住宅金融支援機構による第1順位抵当権設定 / 融資期間:いずれか短い方 ・15年以上35年以内[1年単位](お申込みご本人の年齢が60歳以上の方の場合は10年以上) ・完済時年齢が80歳となるまでの年数
株式会社ファミリーライフサービス 貸金業者登録 関東財務局長(4)第01477号 ・日本貸金業協会会員 第002122号
お悩み事がありましたらお気軽に!
- 0120-068-035
- Fax.0422-37-8086
- フラット35取扱金融機関 株式会社 ファミリーライフサービス 【フラット35】のお借入・お借換はこちら
- 貸金業者登録 関東財務局長(4)第01477号 ・日本貸金業協会会員 第002122号