固定金利

【フラット20】

住宅金融支援機構と提携して扱う、最長20年の「全期間固定金利の住宅ローン」です。

商品の特長

全期間固定・
低金利

全期間固定金利の中で金利が最も低い住宅ローンです。20年以内の短期借入で総返済額を抑えられます。

  • 総返済額…元金に利息を含めた総額で返済する金額

最大1.0%の 金利引き下げ

自己資金なしでも、質の高い住宅取得、お子様の同居など、諸条件を満たすことで当初金利を引き下げることが可能です。

住宅ローンの 利用用途が広い

子育てを卒業した方の住み替えや、セカンドハウスにもご利用いただけます。

おすすめの方

住宅ローンを早めに完済したい方

短期間の借入のため金利が低く、利払い費用を大幅に抑えることができます。

持病など健康状態に不安がある方

フラットは団信が任意加入のため、保険加入ができない方でもお申込みいただけます。

自営業の方/フリーランスの方

決算書がなくても、所得金額がわかる書類があればお申込みいただけます。

【フラット20】金利情報

所要資金の9割以下融資の場合
  • 自己資金の割合が10%以上
###kinri.全期間固定金利.自己資金.所要資金の10%以上20%未満.商品名.【フラット20】.団信.機構団信.基準金利###%
所要資金の9割超融資の場合
  • 自己資金の割合が10%未満
###kinri.全期間固定金利.自己資金.所要資金の0%以上10%未満.商品名.【フラット20】.団信.機構団信.基準金利###%
  • 事務手数料として、融資金額×2.20% (消費税込み)をいただきます。最低事務取扱手数料は220,000円(消費税込み)です。
  • ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
  • 実行金利は毎月改定されます。
  • 金利は年率で表示しています。
  • 健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は、新機構団信付きの借入金利-0.2%でご利用いただけます。
  • 加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。

金利引き下げメニュー
について

【フラット20】は、自己資金をご用意する以外にも、入居者の家族構成や住宅の性能等により、金利の引き下げができます。
金利引き下げメニューの適用により付与されるポイントの合計数で、金利引き下げ幅と引き下げ期間が決定します。

①~④の金利引き下げメニューを
組み合わせることができます。

①家族構成

子育て・若年夫婦世帯向け

【フラット35】子育てプラス

子供の人数が多いほど金利の優遇を受けられます。また、夫婦どちらかが40歳未満なら、金利引き下げのメリットを受けられます。

若年夫婦世帯
またはこども1人
アイコン:P
こども2人
アイコン:Pアイコン:P
こども3人
アイコン:Pアイコン:Pアイコン:P
こどもN人
アイコン:P×N

➁住宅性能・状態

質の高い住宅取得時・
中古住宅購入時

【フラット35】S

省エネルギー性や耐震性などに配慮された住宅を購入時に、技術基準を満たすことで、金利の優遇を受けられます。
再生可能エネルギー等を導入し、高断熱・高性能設備を備えた住宅(ZEH)も対象です。
対象となる住宅について

ZEH
アイコン:Pアイコン:Pアイコン:P
金利Aプラン
(長期優良住宅など)
アイコン:Pアイコン:P
金利Bプラン
アイコン:P

【フラット35】中古プラス

一定の基準を満たした中古住宅を購入する際に、金利の優遇を受けられます。
対象となる住宅について

基準を満たす
住宅
アイコン:P

【フラット35】リノベ

中古住宅のリノベーションに特化した全期間固定金利の住宅ローンです。「リフォーム一体タイプ」と「買取再販タイプ」の2つのタイプがあります。

金利Aプラン
アイコン:Pアイコン:Pアイコン:Pアイコン:P
金利Bプラン
アイコン:Pアイコン:P

③維持保全

維持管理に配慮した
住宅取得時

【フラット35】維持保全型

住宅の維持保全や維持管理に配慮した住宅を取得する場合に、金利の優遇を受けられる制度です。

  • 【フラット35】リノベを選択された場合、【フラット35】維持保全型を併用いただくことはできません。
  • インスペクション実施住宅は、【フラット35】中古プラスと併用することはできません。
長期優良住宅
アイコン:P
管理計画認定
マンション
アイコン:P
安心R住宅
アイコン:P
インスペクション実施住宅
アイコン:P
既存住宅売買
瑕疵保険付
保住宅
アイコン:P

④地域連携

お住まいの地域と連携

【フラット35】地域連携型

地方公共団体の財政的支援とあわせて、金利の優遇を受けられる制度です。ご利用できる地域や詳細については、こちらをご確認ください。

子育て支援・
空き家対策
アイコン:Pアイコン:P
地域活性化
アイコン:P

【フラット35】地方移住支援型

地方公共団体による移住支援金とのセットで金利の優遇を受けられる制度です。ご利用できる地域や詳細については、こちらをご確認ください。

  • 地方移住支援型のみを利用する場合は、当初5年間年-0.6%となります。
地方移住支援型
アイコン:Pアイコン:P

ポイント付与例

新築戸建て住宅を購入したAさんの場合

こども1人:【フラット35】子育てプラスで1ポイント+ZEH:【フラット35】S(ZEH)で3ポイント+長期優良住宅:【フラット35】維持保全型で1ポイント=合計5ポイント 当初5年間 【フラット35】の借入金利から当初5年間 年1.00%引下げ 6~10年目 【フラット35】の借入金利から6~10年目 年0.25%引下げ

中古マンションを購入したBさんの場合

こども2人:【フラット35】子育てプラスで2ポイント+窓が複層ガラス:【フラット35】S(金利Bプラン)で1ポイント+給排水設備等が劣化していない:【フラット35】中古プラスで1ポイント=合計4ポイント 当初5年間 【フラット35】の借入金利から当初5年間 年1.00%引下げ
  • 付与されるポイントをお知りになりたい方は、当社までお問い合わせください。
  • 子育てプラスを利用されない場合は、4ポイントが上限です。

ポイント引き下げ早見表

合計ポイント数に応じて、金利の引き下げ幅と期間が決まります。
最大4ポイントまで加算できますが、子育てプラスについてはお子様の人数に応じてポイントを無制限に加算することができます。

  金利引下げ期間
合計
ポイント
当初
5年間
6~
10年目
11~
15年目
1
ポイント
年0.25%金利引下げ
2
ポイント
年0.50%金利引下げ
3
ポイント
年0.75%金利引下げ
4
ポイント
年1.00%金利引下げ
5
ポイント
年1.00%金利引下げ 年0.25%金利引下げ
6
ポイント
年1.00%金利引下げ 年0.50%金利引下げ
7
ポイント
年1.00%金利引下げ 年0.75%金利引下げ
8
ポイント
年1.00%金利引下げ
9
ポイント
年1.00%金利引下げ 年0.25%金利引下げ
10
ポイント
年1.00%金利引下げ 年0.50%金利引下げ
  • 11ポイント以降も同様に金利の引き下げが受けられます。

団信について

万一に備える団体信用生命保険のご案内
住宅ローンご契約者様に万一のことがあった場合に、保険金でローン残高が完済される保険です。
【フラット20】では、3種類の団体信用生命保険(団信)をお選びいただけます。

機構団信

亡くなられた時や高度障害になられた時、加入した団体信用生命保険から住宅ローンの残高全額が保険金が支払われ、ご家族にローンの負担を残すことなく、大切なマイホームを守ることができます。

デュエット
(ペア連生団信)

ご夫婦や親子など、連帯債務でローンを組む方におすすめの保障です。お2人のうちどちらか一方に万一のことがあった場合に、住宅ローンの残高全額が保険金で支払われます。

  • フラット20の金利に年0.18%が上乗せされます。

三大疾病

基本の保障に加え、三大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)にも備えたい方のための手厚い保障です。

  • フラット20の金利に年0.24%が上乗せされます。
ご加入いただける方

【フラット20】の融資を受けられる方で、次の(1)と(2)の両方にあてはまる方

  1. 「新機構団体信用生命保険制度申込書兼告知書」の記入・入力日現在、満15歳以上満51歳未満の方。
  2. 幹事生命保険会社の加入承諾がある方
  • 過去にがんと診断された方は3大疾病付機構団信にご加入いただけません。

次のいずれかの場合に、保険金が支払われます。

  • 死亡(新機構団信と同じ)
  • 身体障害者福祉法に定める障害の級別が1級または2級の障害に該当し、身体障害者手帳の交付を受けたとき(新機構団信と同じ)
  • 3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)が原因で一定の要件に該当した場合
  • 公的介護保険制度に定める要介護2から要介護5の状態など75歳の誕生日の属する月の末日まで保障されます。75歳の誕生日の属する月の翌月1日からは「新機構団信」の保障内容になります。
  • フラット20の借入金額が5,000万円を超える方は、「告知事項」の有無にかかわらず、所定の「健康診断結果証明書」のご提出が必要です。

あわせて使える
住宅ローン

お客さまの個別のニーズに合わせた、住宅ローンをご紹介いたします。

住宅ローン
商品一覧(新規借り入れ)に戻る

ご融資条件

ご利用いただける方

  • お申込時の年齢が70歳未満の方
  • 安定した収入がある方(安定した収入があれば、非正規雇用の方や就職年数の短い方も申込みできます)
  • 日本国籍の方または永住許可などを受けている外国人の方
  • この住宅ローンとその他のお借入金を合わせたすべてのお借入金の年収に占める年間合計返済額の割合が、次の基準を満たしている方
年収 400万円未満 400万円以上
基準 30%以下 35%以下

お使いみち

お申込みご本人またはご親族がお住まいになるための住宅の建築・購入、またはその借換の資金


ご融資対象となる住宅

共通

  • 住宅の床面積が、一戸建て住宅、連続建て住宅、重ね建て住宅の場合:70㎡以上
    共同建て住宅(マンションなど)の場合:30㎡以上
    • 敷地面積の要件はありません。
  • 住宅の耐久性などについて住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合する住宅
    • 適合証明機関に物件検査の申請を行い、適合証明書の交付を受けていただきます。

新築住宅

  • ・借入申込日において竣工から2年以内で、人が住んだことのない住宅

中古住宅

  • ・借入申込日において竣工から2年を超えている住宅、または既に人が住んだことのある住宅

ご融資金額

100万円以上8,000万円以下で、建設費または購入価額の100%以内


ご融資期間

15年(179回)以上20年(240回)以内[1年単位]

  • お申込時の年齢が60歳以上の場合は10~14年もお選びいただけます。

ご融資金利

全期間固定金利(ご融資金利は、融資実行時点の金利が適用されます)
事務手数料を含む実質年率15.00%以下

現在の金利はこちら(毎月月初第一営業日に金利が決定されます)


ご返済方式、ご返済方法

元利均等毎月払い、または元金均等毎月払い

  • いずれも6か月毎のボーナス払い(ご融資金額の40%以内)も併用できます。

口座引き落とし日は毎月5日で、約定日13日に住宅金融支援機構に入金されます。

  • 通帳には「MHF)フラット35」と記帳されます。

繰上返済手数料はかかりません。


遅延損害金

遅延損害金は年率14.5%(年365日の日割計算)です。


担保

  • ご融資対象となる住宅及びその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定していただきます。
  • 抵当権の設定費用(登録免許税、司法書士報酬など)はお客様のご負担となります。

保証人

必要ありません。


団体信用生命保険

「一般」、「ペア連生」および「三大疾病」いずれかをお申込み時に選択いただけます。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット20】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。

デュエット(ペア連生団信)

連帯債務者であるご夫婦2人でご加入いただける制度です。ご夫婦のいずれかに万一のことがあっても、住宅の持分や返済割合にかかわらず残りの住宅ローンを全額弁済します。

  • 金利に対しての上乗せ率+0.18%

3大疾病付機構団信

死亡・高度障害状態に加え3大疾病(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)の場合も保障します。

  • 金利に対しての上乗せ率+0.24%

火災保険

返済終了までの間、借入対象となる住宅については火災保険に加入していただき、建物の火災による損害を補償対象としていただきます。

  • 火災保険料はお客様のご負担となります。

融資事務手数料等

融資金額×2.20%(消費税込)

  • 最低事務取扱手数料は220,000円(消費税込み)です。

保証料

必要ありません。


繰上返済

融資金を繰り上げてご返済するときは、ご返済する日の1カ月前までに当社にお申し出ください。また、融資金の一部を繰り上げてご返済するときは、繰り上げて返済する額(元金)は100万円以上で、繰り上げて返済する日は毎月の返済日となります。

  • 「住・My Note」(ご返済中のお客さま向けのインターネットサービス)で一部繰上返済の申込みを行う場合、ご返済できる金額は10万円以上となります。

融資実行日

【フラット20】の融資実行日は原則として、毎月13日を除くすべての営業日となります。


その他

本ローンはご融資実行後、直ちに住宅金融支援機構に債権譲渡されますが、その後もお客様との契約内容(融資金利や返済期間など)に変更はありません。従って抵当権等は住宅金融支援機構名義での設定となりますが、ご返済や各種届出等の諸手続は、当社が住宅金融支援機構から委託を受けて引き続き窓口となります。また、住宅金融支援機構は住宅ローン債権をさらに信託会社等に信託します。
当社の審査、ローンを買い取ることを予定している住宅金融支援機構の審査、または提携金融機関の審査の結果によっては、ローンご利用のご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。

###kinri.更新対象年月###現在

商品でお困りの方はこちら