固定金利
【フラット35】
つなぎ融資
住宅建築地の購入や、住宅引渡し前に建築会社にお支払いされる資金(着工費用や中間金等)としてお使いいただけます。
商品の特長
土地を
先行して
取得できる
住宅ローン実行までの短期利用が前提の、固定金利のローンです。土地の購入費用や着工費用を、一時的に借りられます。
【フラット35】と 併用できる
フラット35をご利用の場合にお申込みできます。
商品概要
住宅ローンの契約者自らが所有し、居住する住宅の購入資金、建築資金、
土地購入代金及び当社が定める諸費用に使用することができます。
ご融資条件
ご利用いただける方
- ファミリーライフサービスで【フラット35】にお申込みいただいた方で、住宅金融支援機構の買取仮承認または付保仮承認を取得された方。
お使いみち
- 土地取得資金・建物建築資金並びに【フラット35】でお借入れの対象の諸費用のうち、当社が認めたもの。
- 【フラット35】リノベをご利用の場合は、中古住宅購入・リフォーム着手時等でもご利用いただけます。
ご融資金額
100万円以上8,000万円以下(1万円単位)
複数回にわたり、つなぎ融資のお借入れをした場合は、合計金額が【フラット35】買取仮承認金額または付保仮承認金額を超えないこと、および4回までが条件となります。
各回のお借入れ上限額
土地取得資金 | 1回目 | 売買代金の100%と当社が認めた諸費用の合計額まで |
---|---|---|
建物代金 | 2回目 | 着手金:建築請負契約金額の30%(最大40%)と当社が認めた諸費用の合計金額まで |
3回目 | 中間金:建築請負契約金額の30%(最大40%)と当社が認めた諸費用の合計金額まで | |
4回目 | 引渡金:建築請負契約金額の100%まで |
- 着手金+中間金は建築請負金額の60%(最大80%)までが限度となります。
- 引渡金は(建築請負契約金額の100%-着手金-中間金)までとなります。
- 既存家屋など取り壊し費用、整地費用、地盤改良費用等は、原則着手金と合算した金額を同日に融資となりますが、着手金融資がない場合は中間金融資、中間金融資がない場合は土地取得資金と同日になります。
- 諸費用のみのご融資は対象になりません。
ご融資期間
【フラット35】つなぎ融資の第一回目の融資実行日から12ヶ月以内かつ【フラット35】融資実行時までとなります。
ご融資金利
2.7%(実質年率15.0%以下)
- 金利は毎月見直します。
ご返済方法等
【フラット35】ご融資金額から差し引きで一括返済となります。
遅延損害金
遅延損害金14.0%(年365日とする日割計算)
ご融資形態
手形貸付
- 各融資の手形に貼付する印紙代が必要となります。
担保
原則不要(ただし、当社が必要と認める場合には、第一位の抵当権を設定)
保証人
必要ありません。
団体信用生命保険
ご希望の場合には金利に0.3%を上乗せすることでご利用いただけます。(上限金額は5,000万円)
融資事務手数料等
99,000円(消費税込)
保証料
必要ありません。
ご融資時期
土地取得資金 | 1回目 |
土地購入代金決済日
|
---|---|---|
建物代金 | 2回目 | 設計検査に関する通知書取得日以降となります。 |
3回目 | 中間現場検査に関する通知書取得日以降となります。 | |
4回目 | 建物検査済証取得日以降となります。 |
その他
つなぎ融資のお借入れ後、他の金融期間でフラット35の融資を受けることになった場合、当社に申込をしたフラット35の融資承認は失効します。この場合つなぎ融資基本約定書の期限の利益喪失事由に該当し、当社からの請求によりお借入れの全額およびその利息を一時にご返済いただきます。万が一、このような事由に該当する場合には、直ちに当社担当者へご連絡をお願いします。
- つなぎ融資には当社所定の審査があります。審査の結果によっては、お取扱いができない場合がございます。
商品でお困りの方はこちら
-
はじめての
住宅ローンガイド 初心者の方も安心!住宅ローンへの理解を深めることができるガイドです。 - 住宅コラム 住宅ローンにまつわるコラム記事を掲載しています。
- おてがる商品診断 自分にどの商品が最適かを、手軽に診断で知ることができます。
- 返済シミュレーション 返済額を、シミュレーションでわかりやすく確認できます。
- 書類ダウンロード お手続きに必要な流れや審査書類を確認・ダウンロードできます。
- よくある質問 住宅ローンのご相談や借り入れに関するご質問を掲載しています。